2022-3-29

Mac勢おすすめのアプリ

はじめに

とてつもなくアフィリエイトブログのようなタイトルの記事になっていますが,違います.この記事ではひたすらに私がインストールしてよかったと思う Mac 向けアプリケーションをカテゴリ別に紹介していきたいと思います.上にあるものほど優先度が高くなっていますので,下の方はすっ飛ばしていただいて構いません.

普段の授業用

まずは普段大学の授業で使うアプリケーションです.

Microsoft Word, Excel, Powerpoint, Teams(必須)

普段のレポートやプレゼン,実験の計算,オンライン授業の受講に必須になってくるアプリケーションです. 大学から機構アカウントをもらったと思いますが,そのライセンスでダウンロードできます. 詳しくはこちらを参照してください → https://icts.nagoya-u.ac.jp/ja/services/ms365complicense/ ※ちなみに,機構アカウントでMinecraft Education Editionを使うことができます.(これも上記のページに書いてあります) インストール方法

OneDrive(必須)

機構アカウントに OneDrive のストレージが 5TB もらえるので,これを使わない手はないです.スマホにも OneDrive アプリを入れましょう.

zoom(必須)

オンライン授業でどこかしらで必ず使います.学校のアカウントでサインアップすると無料枠の 40 分制限がなくなるはずです. ほかにも webex をつかう授業が一つだけありましたが,ほとんど Teams か Zoom で事足りると思います.必要になったらでいいです.

Spark(推奨)

メールクライアントのアプリケーションです.複数のメールアドレスを一つのメールボックスで受信することができて便利です. gmail, 機構アカウントのメールなどを一括で管理することができます.Outlook ほどはメールの装飾機能がないかもしれませんが,ほとんど使うことはないので大丈夫です. https://sparkmailapp.com/ja

Google Chrome(推奨)

ウェブブラウザです.さまざまな拡張機能が入れられるので,Safari ではなく Chrome を使うことをお勧めします. Chrome を使ってできることを紹介します.

  1. 拡張機能
  • DeepL(beta 版): 選択範囲を翻訳できます.Google 翻訳よりも精度が高いです.
  • Google 翻訳: 選択範囲を翻訳できます.
  • Awesome Screenshot App: 画面録画を拡張機能から行い,そのまま公開して共有用の URL を取得できます.
  • Desktop app for Google Tasks: カンバン方式で Google Tasks を管理できます.カンバン方式が好きな人にはお勧め.
  • Grammarly for Chrome: NUCT で英文を書いて出すタイプの課題の時に便利です.
  • Mouse Dictionary: カーソルの下の英単語の辞書が爆速で出てきます.PDF にも使えるので便利です.
  1. 自分で作った拡張機能
  • NUCT に自動ログインする拡張機能を作ることができます. https://github.com/obashun22/auto-mfa-cas-login すでに作られた人がいるのでこれを使うなり,改造するなりするといいと思います. 多要素認証のシード値は一つしか作れないので注意してください.(新しいシード値を生成すると古いものが使えなくなる.)
  1. デベロッパーツール
  • F12 キー(Mac の人は Fn キーを押しながら)を押すと呼び出せます.Web ページのソースコードをみることができたり,javascript というプログラミング言語が書けるとページの表示を操作したりできます.
  1. ショートカットを作成
  • mac の Dock にアプリのようにショートカットを作成することができます. ブラウザの右上の...(縦)からその他のツール>ショートカットを作成で作ることができます.NUCT のショートカットを作って Dock に登録しておくと便利です.

Visual Studio Code(プログラミングがある人は推奨,それ以外はどっちでも)

コードを編集する時にとっっっっても便利なアプリケーションです.これが便利な点はひとまず 2 点あって,一つは豊富すぎる拡張機能,二つ目はコードに自動で色がつくことです(語り尽くせないのであとは略).Python や C 言語,HTML などの言語を授業で使う人はぜひダウンロードしましょう.

Trello (どっちでも)

カンバン形式でタスクを管理するツールです.タスクの管理ツールは正直なんでもいいと思うのですが,Trello を使うのであればもう一つPomelloというアプリをお勧めしたいです.https://pomelloapp.com/ これは Trello と連動したポモドーロタイマーです.ポモドーロテクニックは 25 分集中 →5 分休憩を繰り返す集中の方法で,これが好きな人にはとてもお勧めです.
また,ほとんどの授業で NUCT で課題が出されるのですが,これを自動的に Trello の ToDo に追加することができます(API があるツールならなんでもできますが).これはこのサイトの昔の記事を参照してください.

日常で使いそうなアプリ

続いて,授業では使わないけど日常的に便利そうなアプリを紹介します.

お絵描き系

唐突に画像編集したり,イラストを編集したりしたくなることがあるかもしれません.そんな時に使えるアプリケーションです.

  • Skitch: スクショに文字や矢印を入れる程度
  • FireAlpacaなど: まあまあガッツリ画像編集したり,イラストを書いたりしたい時.(ビットマップの画像)
  • InkSkape: 線が綺麗なイラスト(ベクター画像)

ツール系

  • Clipy: クリップモードの履歴が残るアプリです.何十件か前のコピペまで遡れるし,よく使う単語はスニペットも登録することができるので便利です.Windows には標準搭載されている機能らしいです………
  • ShiftIt: 画面分割できるアプリです.1/4 サイズもできて便利です.有料の Magnet というアプリもありますが,個人的には無料のこっちで十分だと思います.
  • RunCat: CPU の使用率によってツールバーにいる猫の走る速度が変化するアプリです.猫が可愛いのでお勧めです.
  • Karabiner Elements: キーボードのキーマップを変えられるソフトです.個人的には ctrl+ijkl で矢印キーになる設定が便利です.また,JIS 配列のキーボードと US 配列のキーボードを併用したい人にお勧めです.
  • Obsidian: マークダウンという形式で文章が書けるツールです.マークダウンのメモエディタならこれをお勧めしたいです.形式の指定されていない簡単なレポートなら,Obsidian で書いて PDF に出力すると楽だと思います.
  • Slack: サークルや授業によっては使います.スタンプ作るの楽しいですよ.
  • OBS: YouTube などの配信者向けのアプリですが,仮想カメラの機能が zoom や Teams などで便利です.画面共有が一人しかできない時に OBS を使って自分のカメラ画像をパソコンの画面共有にすることができます.また,iPhone の画面を配信することができるので,iPhone の拡大鏡アプリの画面を OBS でうつすことで簡易的な Web カメラにすることができます.
  • Docker Desktop: 開発する時にとっっっっても便利です.パソコンの中にパソコンの環境をいくつも作れます.web アプリなどを開発してみたい人はぜひ入れてみてください.
  • Davinchi Resolve: 無料で Mac でも使える動画編集ツールです.使ったことないのでよくわからないです…
  • XCode: MacOS, iOS アプリ開発がしたい人は入れましょう!
  • Blender: 3D モデルが作りたい人はぜひ入れましょう!
  • Mathpix: 画面上のフォントの文字/手書きの文字を TeX の形式に変換してくれる OCR アプリです.
  • iTerm2: 付属のターミナルよりも使いやすいです!

番外編: iPad

iPad にはGoodNotes5だけは絶対に入れることをお勧めします!!!!!(もちろん Apple Pencil かそれと同じようなペンも)
GoodNotes5 のバックアップで PDF が選べるので,保存先を OneDrive にしておくとスムーズに課題が出せていいですよ.

終わりに

ひとまず,最低限必要な Office 系のアプリだけダウンロードして,あとは必要に応じてダウンロードしていくのが一番いいと思います.自分が面倒だと思うことは大抵誰かも面倒だと思っているものなので,それが解決できるアプリは意外と存在しています.面倒なことを見つけたらアプリを探してみるといいと思います.
読んでくださってありがとうございました.
Mac はいいぞ!!!!!!!!